株式会社LushTown
初期費用ゼロ円から挑戦!!高給与を狙える/既卒OK/サポートしっかり!初めてでも安心/快適な職場環境/機械操作業務【正社員】
掲載期間 25年10月08日〜26年10月08日
月給308,100円〜385,125円
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
\ 若手活躍中 /
履歴書不要・やる気重視の採用です!
応募はお早めに!
お仕事内容
工場内でのシンプルな
ピアノの製造のお仕事です。
・・・・・・・・・・・・・・・
<作業内容>
・材料の準備材料を適切に準備し、
製造に使用する部品を作成します。
・加工材を切削、形状加工し、
ケースの骨組みを作ります。
また、弦の振動を受ける鋼板を
選定・加工します。
・鉄鋼部品の製造線を適切な張力と
長さに調整して作成します。
また、鍵盤の鉛直動作を
制御するためのアクション部品も作成します。
・アクションの組み立て
ピアノの鍵盤とハンマーなどの
アクション部品を組み立て、
鍵盤がスムーズに動くようにします。
・弦の取り付け
事前に調整された弦をピアノに取り付け、
適切な張力を調整します。
・フェルトとレザーの取り付け
ハンマーにフェルトを取り付け、
音の響きを調整します。
また、ペダル部分にも
フェルトやレザーを取り付けることで、
音の持続や音量を制御します。
・チューニングと調整
ピアノは完成した後、
ピアノの音を調整する作業が行われます。
・・・・・・・・・・・・・・・
「難しそう…」と思われている方、
大丈夫です!!!!
仕事内容は至って
簡単な繰り返し作業になりますので
未経験の方でも安心して取り組めますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・
ー受動喫煙防止措置ー
屋内は禁煙、喫煙室設置済み
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
本求人は職業紹介会社
株式会社LushTownの
紹介求人となります。
株式会社LushTown
有料職業紹介業 33-ユ-300391
・-・-・-・-・-・-・-・ー・
給与 | 月給308,100円〜385,125円 【給与の内訳】 基本給:1ヶ月あたり308,100円〜385,125円 【給与補足】 【給与】 月収 308100円 ‐ 385125円 |
---|---|
試用期間 | 試用・研修期間:2週間 試用・研修期間中の雇用条件は、本採用と同条件です。 |
勤務地 | 千葉県成田市 千葉県成田市 |
地図 | 勤務地 勤務地はこちら ![]() |
勤務期間 | 安定した環境で長期で腰を据えて就業可能働きやすさが整っています。 |
勤務時間 | [1]08:00〜17:00(実働: 7.5時間〜、休憩: 90分) [2]20:00〜05:00(実働: 7.5時間〜、休憩: 90分) 平均所定労働時間:1ヶ月あたり160時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 【勤務時間補足】 勤務時間は以下の通りです: 1. 08:00 - 17:00 2. 20:00 - 05:00 ※休憩時間は90分です。 <1と2の2交替勤務となります> |
休日・休暇 | 下記の休日制度があります: 週末はしっかりリフレッシュ 月に1回土曜出勤あり(振替休日あり) プライベートと両立しやすい休暇制度 土日休み+年末年始などの連休あり |
待遇 | 正社員としての採用になります。 \安心の社会保険制度/ - 健康保険 - 厚生年金 - 雇用保険 - 労災保険 <待遇・福利厚生の一例> 通勤手当支給(規定あり) 交通費支給(月上限あり) 制服貸与/休憩室あり 年次有給休暇制度あり(初年度10日) 賞与あり(年2回/業績・評価による) 正社員登用制度あり(実績多数) <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 【社会保険】 ・厚生年金 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙対策】 ・屋内原則禁煙(ただし、適用除外の場所あり) |
応募資格 | *どんな自分でもOK!背伸びせずそのままで応募してください。★ ☆ゼロからキャリアを積みたい方、大歓迎! *20代~30代が中心!仲間と一緒に成長しよう。 \今の環境を変えたい。そんなあなたを応援します!♪ ※経験ゼロから始めた先輩がたくさん活躍中!◎ |
応募情報
応募方法 | 【応募から入社まで最短でご案内】 【流れ】 応募 → 電話面談 → 内定 → 勤務開始 応募後、面談の日程調整を行い、条件のご説明をさせていただきます。 ご応募いただいた後、担当者より電話またはメールでご連絡いたします。 不安なことは面談時にしっかりお答えします。 【会社所在地】 〒713-8102 岡山県倉敷市玉島2丁目29番3-2号 |
---|---|
応募先 | 株式会社LushTown |
電話番号 | 090-8117-7827 |
担当 | 採用担当 |